金沢 ゲストハウス ポンギー

金沢の古民家ゲストハウス|ポンギー(Pongyi)
世界の旅人が心でつながる小さな宿

language
language
  • English
  • トップTop
  • お部屋・料金Room
  • 予約・空き状況Reservation
  • ご利用案内Information
  • ポンギーについてAbout
  • ブログBlog
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact
  • トップTop
  • お部屋・料金Room
  • 予約・空き状況Reservation
  • ご利用案内Information
  • ポンギーについてAbout
  • ブログBlog
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact
世界の旅人が集う
小さな古民家宿

世界の旅人が集う
小さな古民家宿

あなたの宿泊が、誰かの幸せに
つながります
大事なお知らせ
  • 「金沢市簡易宿所安心認証事業」第一号宿に認定されました!
  • 感染症拡大防止へのご協力のお願い
  • 「リピーター割」はじめました!(500円割引)

金沢で最初のゲストハウス
鞍月用水沿いの古民家


世界の旅人が心でつながる小さな宿

金沢 ゲストハウス ポンギーは、世界の旅人が心でつながる小さな宿です。
「ポンギー」とはミャンマー語で「お坊さん」の意味。
創業者まさきのミャンマーでの僧侶体験を原点に、2009年、金沢で最初のゲストハウスとして誕生しました。

築150年以上の古民家を改装した、3部屋だけのとても小さな宿

金沢駅から徒歩10分、鞍月用水沿いにたたずむ築150年以上の元呉服屋の町家を改装し、
女性専用・男女共用のドミトリー(相部屋)と、用水に面した和室の個室の3部屋のみ。
最大10名までの、家のような小さな宿です。

ドミトリーは土蔵を改装した空間で、“蔵で眠る”という特別な体験ができます。

古民家のため壁は薄く、他の人の話し声や外からの音も聞こえやすいです。
ドミトリーの入口は扉ではなく仕切りカーテン。

ホテルのような設備はありませんが、
ゲスト同士の交流が生まれる、ほっとする日本の家のあたたかさがあります。

初めてのゲストハウスでも、女性一人旅でも安心

女将のにいなと創業者まさきが、アットホームな雰囲気で心を込めてお迎えします。
ゲストハウスが初めてでも、英語が話せなくても大丈夫。
旅の途中で出会いとぬくもりを感じられる、静かな金沢の小さな宿です。

金沢で最初のゲストハウス
鞍月用水沿いの古民家


世界の旅人が心でつながる小さな宿

金沢 ゲストハウス ポンギーは、世界の旅人が心でつながる小さな宿です。
「ポンギー」とはミャンマー語で「お坊さん」の意味。
創業者まさきのミャンマーでの僧侶体験を原点に、2009年、金沢で最初のゲストハウスとして誕生しました。

築150年以上の古民家を改装した、3部屋だけのとても小さな宿
もっと読む

築150年以上の古民家を改装した、3部屋だけのとても小さな宿

金沢駅から徒歩10分、鞍月用水沿いにたたずむ築150年以上の元呉服屋の町家を改装し、
女性専用・男女共用のドミトリー(相部屋)と、用水に面した和室の個室の3部屋のみ。
最大10名までの、家のような小さな宿です。

ドミトリーは土蔵を改装した空間で、“蔵で眠る”という特別な体験ができます。

古民家のため壁は薄く、他の人の話し声や外からの音も聞こえやすいです。
ドミトリーの入口は扉ではなく仕切りカーテン。

ホテルのような設備はありませんが、
ゲスト同士の交流が生まれる、ほっとする日本の家のあたたかさがあります。

初めてのゲストハウスでも、女性一人旅でも安心

女将のにいなと創業者まさきが、アットホームな雰囲気で心を込めてお迎えします。
ゲストハウスが初めてでも、英語が話せなくても大丈夫。
旅の途中で出会いとぬくもりを感じられる、静かな金沢の小さな宿です。

none

どこか懐かしい、
金沢の古民家
ゲストハウス

流行のモダンさはないけれど、木の温もりと人のこころが感じられる“どこか懐かしい”古民家の宿。
談話室の窓からは、鞍月用水の静かな流れを眺めながら、ゆったりとした金沢の日常を感じられます。
館内の写真を見る
none

旅人が出会い、
心がつながる
交流の宿

ポンギーでは、スタッフが自然な形でゲストさん同士をご紹介しています。年齢や国籍、職業が違っても、ここではみんな旅人。
出会いと対話の中から生まれるつながりが、旅の“宝物”になることを願っています。
ゲストさんの交流を見る

女性一人旅でも安心・清潔な宿

はじめてのゲストハウスでも、女性お一人でも安心してお過ごしいただけます。
女性専用のドミトリー、洗面台、シャワーを備え、プライバシーと清潔さにも配慮しています。

金沢駅から歩いて10分。どの観光スポットに行くにも便利な場所にあるのも魅力のひとつです。

予約する

お部屋・料金について

3部屋だけの、小さな古民家ゲストハウスです。


ドミトリー(相部屋)2部屋 - 元呉服屋の土蔵


築150年以上の元呉服屋の土蔵を改装した2つのドミトリーでは、
“蔵で眠る”体験をお楽しみいただけます。

・女性専用ドミトリー(2階):静かで安心、女性専用トイレ・シャワーあり。
・男女共用ドミトリー(1階):旅人同士が自然に出会える温かな空間。

厚い蔵壁に守られた静かな空間で、木の香りに包まれながらお休みください。

和室(個室)1部屋 - 鞍月用水沿い


もう一部屋は、鞍月用水に面した和室の個室です。
畳の香りと障子越しのやわらかな光の中で、金沢の穏やかな日常を感じられます。

アメニティと共有設備


シーツ・枕カバーは料金に含まれています。
タオル・浴衣はレンタル制。共用シャワーにシャンプー・リンスを備え、
女性専用のシャワー・トイレもございます。



※ポンギーは「交流と心のつながり」を大切にする小さな宿です。
ホテルのような設備目的でのご宿泊には向かない場合がございます。




>> お部屋・料金について



女性専用ドミトリー

2段ベッドが2つある、定員4名の女性専用の相部屋です。土蔵の2階にあります。女性専用のトイレ・シャワー(共用)付です。
*入り口はカーテンです。

       画像をクリック

男女共用ドミトリー

2段ベッドが2つある、定員4名の男女共用の相部屋です。土蔵の1階にあります。トイレ・シャワーは共有です。
*入り口はカーテンです。

       画像をクリック

和 室

定員3名の和室(個室)で、荷物を置く3畳ほどの部屋付きです。2階にあります。トイレ・シャワーは共有(1階)です。


       画像をクリック

建物や館内について

古民家の趣を残しながら、落ち着いて過ごせるよう丁寧に手入れをしています。
談話室や和室の窓からは、鞍月用水の流れが感じられ、静かな時間が流れます。
まちなかにありながら、どこか懐かしく、心が休まる空間です。
館内の写真を見る
予約する

Pongyiの想い

ポンギーが大切にしていること
none

旅の「宝物」が
みつかる宿でありたい

旅での人との出会い
ポンギーは、世界の旅人が“人の温かさ”にふれる小さな宿です。
初めて出会う人と自然に言葉を交わし、笑顔が生まれる時間――。 
そんな何気ないひとときが、旅の「宝物」になることを願っています。

まさきの想いに共鳴し、今は女将のにいなが中心となり、清潔で安心できる環境を整えながら、皆さまが自分らしく、心地よく過ごせる環境を大切にしています。

自分を精一杯生きることが、自分の充実だけでなく、やがて誰かの幸せへとつながっていく――。
宿泊代の一部は、アジアの自立支援に寄付しています。

あなたの滞在が、他の誰かの幸せにつながる。
ポンギーで過ごす時間が、あなたの心にやさしく残るものであれば嬉しく思います。
ポンギーについて

本業は自分 ー ポンギーの原点

ミャンマー僧侶体験から学んだこと

本気で生き、自分に感動する人生を。
「私でよかった」と思える人生を歩むために。

本業は自分

クリック

心にふれる宿


「心にふれる宿」とは、人との出会いを大切にし、
ゲスト同士の会話やふれあいの中に、あたたかさを感じられる場所です。


ポンギーでは、そんな時間を何より大切にしています。
この想いは、宿の理念 「本業は自分」 にもつながっています。



「本業は自分」 ― ポンギーの歩み

Live by making yourself your true work
― The story of Pongyi

「ポンギー」とは、ミャンマー語で“お坊さん”のこと。
創業者まさきが、銀行勤務を経てミャンマーで僧侶として過ごした経験から、この名が生まれました。


お金や肩書きではなく、“自分を生きること”こそが本業――。
「人と人が心でつながる宿をつくりたい」と願い、
2009年に金沢で最初のゲストハウスとしてポンギーは誕生しました。


この理念を軸に、今は女将のにいなが中心となり、
訪れる人の心に寄り添う宿を続けています。


宿泊が誰かの幸せにつながる
― 寄付活動について


ポンギーでは、皆さまからのお宿代の100円以上を、
ミャンマーをはじめとしたアジアの貧困層の自立支援NPOに寄付しています。


ポンギーに泊まることが、誰かの未来につながる。
そんな優しさの循環を、これからも大切にしていきます。



>> 寄付先について

心にふれる宿

「心にふれる宿」とは、人との出会いを大切にし、
ゲスト同士の会話やふれあいの中に、あたたかさを感じられる場所です。

ポンギーでは、そんな時間を何より大切にしています。
もっと読む

ポンギーでは、そんな時間を何より大切にしています。
この想いは、宿の理念 「本業は自分」 にもつながっています。

「本業は自分」 ― ポンギーの歩み

Live by making yourself your true work
― The story of Pongyi

「ポンギー」とは、ミャンマー語で“お坊さん”のこと。
創業者まさきが、銀行勤務を経てミャンマーで僧侶として過ごした経験から、この名が生まれました。

お金や肩書きではなく、“自分を生きること”こそが本業――。
「人と人が心でつながる宿をつくりたい」と願い、
2009年に金沢で最初のゲストハウスとしてポンギーは誕生しました。

この理念を軸に、今は女将のにいなが中心となり、
訪れる人の心に寄り添う宿を続けています。

宿泊が誰かの幸せにつながる
― 寄付活動について

ポンギーでは、皆さまからのお宿代の100円以上を、
ミャンマーをはじめとしたアジアの貧困層の自立支援NPOに寄付しています。

ポンギーに泊まることが、誰かの未来につながる。
そんな優しさの循環を、これからも大切にしていきます。

>> 寄付先について

最近のお知らせ

季節の金沢・イベント情報とポンギー便り
ポンギーが「金沢市簡易宿所安心認証事業」の第一号宿に認定されました!
news

ポンギーが「金沢市簡易宿所安心認証事業」の第一号宿に認定されました!

「Meet the Geiko」開催中— 金沢で芸妓さんに出会う特別な時間@金沢・浅の川園遊会館
news

「Meet the Geiko」開催中— 金沢で芸妓さんに出会う特別な時間@金沢・浅の川園遊会館

今しか見られない、秋の兼六園ライトアップ開催中!
news

今しか見られない、秋の兼六園ライトアップ開催中!

「リピーター割」はじめました!
news

「リピーター割」はじめました!

【朝食を開始しました!】
news

【朝食を開始しました!】

感染症拡大防止へのご協力のお願い
news

感染症拡大防止へのご協力のお願い

ほかのお知らせを見る

メディア掲載・受賞歴

金沢で世界に紹介された小さな宿
NHK総合「ゆく年くる年」をはじめ、
トリップアドバイザー石川県「泊まりたい宿ランキング」、世界ガイドブック Lonely Planet やHostelworld でも紹介されました。
北國新聞など多数のメディアにも取り上げられています。
メディア掲載を見る

Q&A

ポンギーでのお泊りの疑問にお答えします。
Qアメニティー・備品はどのようなものがありますか?
無料の備品
シャンプー、リンス、ボディーソープ
ヘアードライヤー
WiFi

有料の備品
タオル(大100円、小50円)
浴衣(200円)
洗濯機(1回100円、洗剤50円)
*乾燥機はありません、近くにコインランドリーがあります。

Q食事はついていますか?
朝食(ホットサンド)を別料金(600円)で提供しています。
夕食は提供していません。
金沢駅付近を含め、近隣にお食事処がたくさんありますので、フロントでお気軽にお問合せください。
Q駐車場はありますか?
当館には専用の駐車場はありません。
近隣のコインパーキングをご案内しています。(近隣コインパーキングマップ)
二輪車でお越しの方には、金沢駅近くの公営駐輪場をご案内しています。
自転車でお越しの方は、一台であれば当館の玄関前の橋の上をご利用いただけます。 (屋根はありません)
Q門限はありますか?
門限はありません。正面玄関は22:00で施錠されますが、22:00から翌日8:00までは裏口をご利用いただけます。(暗証番号はチェックインの際にお伝え致します) *夜間は、他のゲストさんの迷惑にならないよう、お静かに出入り願います。
Q消灯時間はありますか?
はい。夜11時 に共有スペースを消灯いたします。また、館内および近隣での夜11時以降の携帯電話のご利用はご遠慮いただいております。当館は古い木造建築で物音が響きやすいため、夜10時 以降はお静かにお過ごしいただきますようよろしくお願い申し上げます。
Q子ども連れで宿泊できますか?
ドミトリー(相部屋)は中学生以上、和室(個室)は小学生以上のご利用とさせていただいています。
Q部屋にエアコンはついていますか?
女性専用ドミトリー(相部屋)
 専用のエアコンがあります。

男女共有ドミトリー(相部屋)
 お部屋専用のエアコンはありませんが、同じ蔵の中の2階にあるエアコンと、入口のすぐ外側のエアコンで冷暖房しています。(夏場は、各ベッドに小型の扇風機がつきます)

和室(個室)
 専用のエアコンがあります。
Qお風呂はありますか?
浴槽はありません。共有のシャワーのみです。女性専用ドミトリーには女性専用のシャワーブースがありますが、男女共用ドミトリーと和室にお泊りの方は、1階の共有シャワーブースをお使いいただくことになります。(女性の方は女性専用シャワーブースをお使いいただけます)

チェックイン・チェックアウト時間やキャンセル規定は
こちらからご確認ください。

ご利用案内を見る

ゲストハウスとは?

気軽に泊まれる旅のスタイル


ゲストハウスとは、ホテルよりも気軽で、旅人どうしが同じ空間を共有する宿で、
素泊まり、セルフサービスが基本です。

相部屋(ドミトリー)や共用のリビング・キッチンがあり、アメニティは最小限ですが、旅人同士の出会いや交流を楽しめます。
最近では、一棟貸しタイプや、スタッフと顔を合わせない無人チェックインの宿も増えています。

「ゲストハウス」と「ホステル」に明確な違いはありませんが、一般的にホステルはやや大規模・機能的、ゲストハウスは小規模で家庭的な雰囲気の宿が多い傾向です。


共有スペースでは、おたがいへの思いやりを


ゲストハウスでは、相部屋や談話室、洗面などを他の宿泊者と共有します。そのため、「おたがいへの思いやり」と「静かな時間の尊重」が大切です。声の大きさや清潔さに気を配り、他の人が心地よく過ごせるようにすることが基本のマナーです。


旅の中で、人との出会いを楽しむ


共同スペースでは、国や世代を越えて会話が生まれることがあります。旅先での何気ない出会いが、思いがけず心に残る時間になることも。

ホテルにはない、人とのつながりや気づき――それが、ゲストハウスならではの魅力です。

ゲストハウスとは?

気軽に泊まれる旅のスタイル

ゲストハウスとは、ホテルよりも気軽で、旅人どうしが同じ空間を共有する宿で、素泊まり、セルフサービスが基本です。

相部屋(ドミトリー)や共用のリビング・キッチンがあり、アメニティは最小限ですが、旅人同士の出会いや交流を楽しめます。

最近では、一棟貸しタイプや、スタッフと顔を合わせない無人チェックインの宿も増えています。
もっと読む

最近では、一棟貸しタイプや、スタッフと顔を合わせない無人チェックインの宿も増えています。
「ゲストハウス」と「ホステル」に明確な違いはありませんが、一般的にホステルはやや大規模・機能的、ゲストハウスは小規模で家庭的な雰囲気の宿が多い傾向です。

共有スペースでは、おたがいへの思いやりを

ゲストハウスでは、相部屋や談話室、洗面などを他の宿泊者と共有します。そのため、「おたがいへの思いやり」と「静かな時間の尊重」が大切です。声の大きさや清潔さに気を配り、他の人が心地よく過ごせるようにすることが基本のマナーです。

旅の中で、人との出会いを楽しむ

共同スペースでは、国や世代を越えて会話が生まれることがあります。旅先での何気ない出会いが、思いがけず心に残る時間になることも。

ホテルにはない、人とのつながりや気づき――それが、ゲストハウスならではの魅力です。

Instagram

ゲストさんの手作りプレゼント! ポンギーに滞在されたゲストさんから、かわいい手作りのふくろうブロー ゲストさんの手作りプレゼント!

ポンギーに滞在されたゲストさんから、かわいい手作りのふくろうブローチと髪ゴムをいただきました!
なんでも、テーマは宇宙なのだとか。

木くず粘土と細かなビーズで丁寧に作られていて、見ているだけで心が和みます。

あたたかいハートに感謝です。

A handmade gift from our guest!

One of our guests who stayed at Pongyi gave us a lovely handmade owl brooch and a hair tie! 
The theme is “space,” she said. 

Each piece is carefully made with wood-chip clay and tiny beads, and just looking at them makes us feel warm and happy. 

We are so grateful for her kind heart!

#金沢 #ゲストハウス #ゲストハウスポンギー #ひとり旅 #女子旅 #ハンドメイド #kanazawa #guesthousepongyi #femalesolotrip #backpacker #handmade #owllover
雨の日やちょっと疲れて外に出たくない日には、やっぱり出前が便利! ウーバーイーツもいいけれど、昔なが 雨の日やちょっと疲れて外に出たくない日には、やっぱり出前が便利!
ウーバーイーツもいいけれど、昔ながらの おかもち で届けてくれるのが出前の魅力です。

今日はかき揚げ丼をオーダーしました♪
食べ終わった容器はまたおかもちに戻して家の前へ。

お店が回収してくれるので、とってもエコなんです。
フランスとオランダからのゲストさんも大満足でした!

On rainy days or those moments when you’re just too tired to go out, food delivery is a lifesaver!

Uber Eats is great, but the traditional okamochi delivery is unique and special!

Today we ordered a delicious kakiage (mixed vegetable and seafood tempura) bowl♪

After eating, we simply place the containers back in the okamochi and leave it in front of the house.
The restaurant collects it later, so it’s super eco-friendly.

Our guests from France and the Netherlands loved the experience!

#金沢 #ゲストハウス #ゲストハウスポンギー #ポンギー #人の心にふれる宿 #加登長 #出前 #おかもち #女子一人旅 #kanazawa #kanazawahostel #guesthousepongyi #demae #japanesefooddelivery #okamochi #femalesolotrip #backpacker
朝の共有スペースでゲストブックを読んでいる、アルゼンチンからのご夫妻。 ちゃぶ台に座って過ごす、ポン 朝の共有スペースでゲストブックを読んでいる、アルゼンチンからのご夫妻。
ちゃぶ台に座って過ごす、ポンギーの普通の光景。
日本の家での暮らしを体験できるのが、ポンギーの魅力のひとつです。

A couple from Argentina reading the guestbook in the shared space this morning.
Sitting at the low table—just a regular scene at Pongyi.
Experiencing life in a Japanese-style home is one of the unique charms of staying here.

#ゲストハウスポンギー #GuestHousePongyi #金沢 #Kanazawa #ちゃぶ台 #Chabudai #共有スペース #SharedSpace #日本の暮らし #JapaneseHomeExperience #夫婦旅 #CoupleTravel #ゲストハウス #GuesthouseJapan #BackpackersJapan
日本、台湾、ドイツ、デンマークのみなさんと、ひらがな・カタカナ・漢字について学びました! We l 日本、台湾、ドイツ、デンマークのみなさんと、ひらがな・カタカナ・漢字について学びました!

We learned about hiragana, katakana, and kanji together with guests from Japan, Taiwan, Germany, and Denmark!

#金沢 #ゲストハウス #金沢ゲストハウス #ゲストハウスポンギー #人の心にふれる宿 #一人旅 #kanazawa #guesthouse #kanazawahostel #solotrip #backpacker #learningjapanese
Instagram でフォロー

日々を 少しずつお届けしています。

Instagram

日々のアクティビティーや季節のことを発信しています。

Facebook

世界のゲストさんと、旅の思い出でつながっています。

Blog

女将“にいな”が、ときおり更新するポンギーの日々と金沢のこと。

アクセス

金沢駅から歩いて10分
鞍月用水沿いにたたずむ、築150年以上の古民家ゲストハウスです。
兼六園や金沢21世紀美術館、ひがし茶屋街、長町武家屋敷跡、近江町市場など、
金沢を代表する観光スポットへも歩いて行ける便利な立地です。
アクセスをみる

お宿代の一部をアジア貧困層の自立支援に寄付しています。

ポンギーは、創業当初からアジアの人々の経済的自立を応援しています。
*画像:ミャンマー孤児院で、女将のにいなが支援活動している様子
*寄付先:画像をクリック

金沢市旅館ホテル協同組合

〒920-0868 石川県金沢市六枚町2-22
旅館業(簡易宿所営業)許可番号 第15001号
金沢市簡易宿所安心認証 認定宿
  • トップTop
  • お部屋・料金Room
  • 予約・空き状況Reservation
  • ご利用案内Information
  • ポンギーについてAbout
  • ブログBlog
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact
  • トップTop
  • お部屋・料金Room
  • 予約・空き状況Reservation
  • ご利用案内Information
  • ポンギーについてAbout
  • ブログBlog
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact
© 2025 金沢 ゲストハウス ポンギー
お問合せ
予約・空き状況
  • トップTop
  • お部屋・料金Room
  • 予約/空き状況Reservation
  • ご利用案内Information
  • ポンギーについてAbout
  • ブログBlog
  • アクセスAccsess
  • お問い合わせContact
  • English英語
  • トップTop
  • お部屋・料金Room
  • 予約/空き状況Reservation
  • ご利用案内Information
  • ポンギーについてAbout
  • ブログBlog
  • アクセスAccsess
  • お問い合わせContact
  • English英語